Atlantic salmon

不定期のゆるゆるブログ

12/15:まだ年末じゃない

他人は変わるし自分も変わる。

先日高校の時の友達と遊びに行った。なんだかみんな変わったねって感じ。まぁそのメンツとは同じ大学なんだけどね。へへ。

"変わった"というのが良い事なのか悪い事なのかわかりにくいと思うが、貴方は日本語には使い易い言い回しがあるのをご存知でしょうか。「良くも悪くも変わったね」である。まぁ大体これ使う時は悪い方が大きい気がするけど。なんでだろ。まぁ悪くなかったらそもそも「変わった」なんてワード使わないからかもしれない。例えば身長が伸びたら「大きくなったねー」身なりがしっかりしてたら「立派になったねー」とか。「変わった」という言葉自体が既にネガティブな印象があり、悪くなった事をオブラートに包んだ結果が「良くも悪くも変わったねー」なのかもしれないな。

なんて考えると自分がとっても失礼な奴に見えてきたぞ。こっちは純粋な感想で言っただけなのに!

まぁ親が気づかない子供の変化をたまに会う親戚の人に指摘されるみたいな感じで、久しぶりに会ったから変わった感に気づいただけなんだろうね。同じ大学でも授業違かったりするもんね。

まぁこの話を掘り下げるといろいろ墓穴掘り散らかしそうだからここで区切る。

 

さぁ今日は何日だい?12月15日だね!もうあと半月で今年が終わるぞ!なにをやったんだ2020年!どこら辺が成長できたんだ令和2年!やばいね〜!あ、なんかそういえば今年の目標決めてなかったっけ?それすら思い出せないのは問題な気がする。しかし!心配することなかれ。残すところあと半月だと言ったが年末とは言ってない。まだ取り戻せるぞ。2020年。ボクは27日くらいからが年末だと思っているよ。まだいける。まだいける…いけるのか?心配だよ。

 

部屋にあった不必要なプリントやらを捨てて軽い断捨離をした。それだけでもかなりスッキリするね。清々しい気持ちで新年を迎えることができる。なんて、年末みたいなこと言わないようにしなければならない。

 

以上。

 

 

12/5:一年間のプレイリスト

生存報告。死んだように生きてる肉の塊です。

 

11月最初にちょこっと書いてそこから何も書けなかった。まぁ特に書くことがなかったというのが一番の理由だけどね。なんか好き勝手文章が書ける時の精神状態ってまた特殊な時だと思うのよね。

今特殊ってことか…?よくわからないけど。自分で自分に矛盾を指摘している気分。

まぁいいんだよ。

今年もSpotifyで2020まとめが出た。もうこれを見るために一年解約せずお金を払い続けたまであります。まぁどんなものか簡単に言えば「お前は今年この人の曲をよく聴いたぜ」とか「何分聴いたぜ」とか「このジャンルよく聴いたよな」とかを教えてくれるのだ。よく聴いた曲を100曲(恐らく再生回数順?)プレイリストにしてくれてこれはなかなか楽しめる機能だ。ボクはかなり偏ってる人種だと自覚してるのだが、好きな曲を繰り返し何回も聴いてしまうのである。なので「この期間はよく聴いてた!」みたいな曲が入っていてすごく懐かしい気持ちになった。とにかくこの機能最高。

 

おっと文章を書く体力がなくなってきたぞ!この辺まで書くともういいかーってなるのは集中力の問題。全集中のなんとか!(知らない)

 

以上。

11/7:種類の違う労力

0から1を生み出すというのはかなり難しいことだ。だからといって1を2にするのが簡単かと問われれば「否」である。同様に2を3にするのも3を4にするのも難しい。なぜかと言うと、やっていくうちに段々とやり方がわかっていく為純粋に数字と数字の距離が伸びていくと思うのだ。ゲームのレベルアップの原理と同じだ。それでも0から1を生み出すのは種類の違う大変さがあるように思える。

RPGゲームで例えると原則最初は1レベルである。0レベルから始まるゲームは多分存在しない。しかし、そもそもそのゲームを買わなければ1レベルにすらならない。即ち1レベルからはゲーム上でレベルをあげることが出来るが、0の状態だとゲームを買うためにゲーム外で家電量販店やゲーム屋に行って買う労力が必要になるのだ。

 

なんてことを考えられるほど精神的に余裕がある。元気ということである。

最近よくパソコンを使う。因みにもう既にオンライン授業にはついていけてない。やっぱり向いてない。そんな話はいいのよ。言いたいのはマウスがゴミカスなんですという話。1回のクリックで反応しないか2回クリックされるかどちらかなのだ。光らなくていいから普通に使えるマウスが欲しい。Amazonで検索かけると大体ピッカピカ光ってるのよ。冷静に考えてマウス光る必要ある??ないよね。どうせ手で隠れるじゃんね。電気屋さん行って探すか…

 

急に寒くなって死にかけてます。気を抜くと体調崩しそうで嫌だね。気をつけようね。

 

以上。

10/28:運命の出会い

昨日柿の種チョコとじゃがりこと缶のコーラを買って部屋でボリボリ食べてたんだけど、マジで美味いんだ。全部。何かある事に買うことにした。お気に入り。

 

耳はもう完治したと言っても過言ではない。いや、まだ検査してないから過言なのかもしれない。しかし違和感は全くしないので大丈夫であって欲しい。

 

最近あるゲームを買った。「GTA Ⅴ」というゲームだ。まぁどんなゲームかとざっくりいうとアメリカの「龍が如く」的な作品。このゲームの強みとして自由度が高いところが挙げられる。そしてボクはまんまとその強みの部分にハマってしまっているのだ。本当にこのゲームは時間が溶ける。やばやばのやばである。最近ずっとパソコンの前に座ってこのゲーム立ち上げてる。流石にまずい気がするので自分で制限を決めてプレイしなきゃな。

 

以上。

10/23:ほげ〜

耳の調子は、耳鳴りもしなくなって良くなってきている。と思っていたのだがちゃんと聴力検査したらあんまし良くなっていなかった。悲しい。でもこっから徐々にゆっくりと治っていく(らしい)ので頑張る。

 

最近何故だか知らないが集中力が続かない。なんかいつの間にかほげ〜としてたりする。普通に怖いけど原因はまぁ察しはついてる。疲れてんだよな。休める時に休まないといけないと思っているが休める時がない。というよりは休める時間を設ける精神状態ではないのが本当。意識的に作らなきゃいけないな…

 

以上

10/15:息のできる水中

ストレスって目に見えないから嫌だよね。

10月に入ってから耳の調子がおかしくて耳鼻科に行って聴力検査したら「急性低音障害型感音難聴」という病気になっていた。

検査結果を見たら低い音が全く聴こえなくなっていて絶望した。

症状としては低い耳鳴りがして何かずっと耳に水が入って音がこもっている感じ。

原因は不明らしいが、耳の病気ってほとんど疲労とストレスが原因っぽいから医学的には断言できないだけでまぁこの類だとは思う。しかし、ボクのぐーたらな生活を送っていて「疲労とストレス」が原因って本当にストイックな生活をしている人に失礼すぎるよなと感じてしまう。申し訳ない…

まぁそういう話を同じバイトの人間に話したらそういう考え方がストレスを溜める原因なのではないかと言われてしまったので「ワタシは疲れているのだ」という態度を常にとることにしようと思う。

まぁぶっちゃけ原因がどうとかよりも単純に耳が聞こえにくいのが嫌すぎるので早く治ってクレメンス…

耳が悪いのでピアノは弾いていない。一旦リセットする機会になるので逆に良かったかもしれないな。

 

この耳のおかげか、いろんなインターネット音楽を探す時間が増えて知識量としてはかなり蓄えられてきている。皮肉なもんだよ。

でも、何かしていて全てに行き詰まったら一か月くらいそれを辞めて周辺の知識を得る期間を設けたら案外解決策を見つけられる確率が上がる気がする。

いや本当みんな頑張りすぎなんだよ。そんな頑張ったら体壊すよ。思い切って休んでくれ。そうしてみんなが休めば結果的には平等になるでしょ。ま、そうなったらボクは休まないけどね。

 

てかこれ書いてる今でさえ耳鳴りがずっとしている。精神的に参ってしまうよ。頑張って生きていくぞ―。

 

以上。

 

 

9/27:怠惰

やっと文章が書ける精神状態まで回復してきた。なんて書いておけば自分の怠惰を責められるどころか「心配」にまで変化させることができる。これだから文章ってすごい。だからこそ注意して使用すべきである。

なんてことが書きたかったわけではないのだ。最近身の回りで起こったことを書きたいと思う。

 

今月はバイトを今までで一番多く入れた。日数は変わらないのだが一回一回の時間が長く実際にやってみて何だか疲労が溜まりやすかったなぁという印象。自分を褒めてあげたい。

しかし残念ながら甘やかしてばかりではいられない。バイトをたくさんやっていた影響もあり学生の本分を忘れていた節がある。我々学生は勉学中心の生活を送るべきであり、優先度でいえば勉強>バイトとなるのが本来の正しい姿である。それを意識してやっていかなければならない。

 

前期が終わり成績も発表された。結果としては「最悪」。友達には笑い話のように面白可笑しく言うことができるが、内心はというと若者言葉で表現するとするならば「マジでヤベー」である。かなり危機的状況にいる。しかし今2年生なのでまだ巻き返せるし、一度落ちるところまで落ちたおかげで気を引き締める切欠となったのは幸運なことである。真面目に興味を持って授業を毎回受けようと本気で思った。

 

楽しい話も沢山ある筈なのに何も思い出せないのが人間の悪いところである。反省点ばかり思い出してしまうのはヒトという生き物であるが故なのか、それともただそういう性格なだけなのかどちらかわからないが、ボクが今生きていることが一番幸せであり楽しいことには変わりないのでまぁ大丈夫なのではないだろうか。

 

以上。